弊社は昭和34年の創業以来、『旅客運送を通じて地域社会に貢献する』という経営方針をもとに、タクシー事業を主軸に半世紀を歩んでまいりました。その間、お客様のご要望にお答えすべく、貸切バスや旅行事業をも含めて発展拡大し、今日に至るまで、地域の皆様のあたたかいご愛顧とご支援を頂き、信頼される企業として成長しつつあります。
そこには、昭和59年に意思統一された『大平マインド』の確立を目指し、全乗務員でマニュアルを完成させています。
大平マインドの柱は
①タクシーの社会的使命を強く求められている現代に対応していくための心の持ち方。
②接客マナー・サービスなど大平交通の優れた点を前面に出しながらの顧客創造。
③親切タクシーを核に大平カラーを追及していく乗務員の営業姿勢。
この3点を全乗務員で共有し、こだわり続けることを経営の基本方針として掲げました。新任乗務員はもちろんのこと、転職乗務員にもマニュアルを良きパートナーとして活用してもらい、お客様との出会いを限りなく豊かに拡大していくよう、1ヶ月以上をかけて人材教育に取り組んでおります。
今後も『大平マインド』を土台に、地域社会の皆様に『選んで頂くタクシー』を目指し、安全安心を提供してまります。
代表取締役 宍戸 栄二郎